7/8の縁日についてお知らせです。
Facebookページにも投稿しましたが、蓮馨寺前の中央通りがオリンピック聖火リレーのルートとなっており、7/8の7:30〜10:00交通規制が行われます。ご注意下さい。
詳しくは↓
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/2020_olympic/place/torch_traffic.files/otr.pdf
7/8の縁日についてお知らせです。
Facebookページにも投稿しましたが、蓮馨寺前の中央通りがオリンピック聖火リレーのルートとなっており、7/8の7:30〜10:00交通規制が行われます。ご注意下さい。
詳しくは↓
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/2020_olympic/place/torch_traffic.files/otr.pdf
昨年より、感染症対策の為、御朱印につきましては、基本的に書き置きの紙による対応でしたが、今週より御朱印帳に直接書かせて頂くことになりました。
※混雑時は書き置きによる対応に変更する可能性もありますのでご了承下さい
まん延防止等重点措置に基づく協力要請により、5月8日の呑龍デーは中止となります。
※宝井琴梅師の辻講釈と蓮馨寺の花まつりについては実施の予定です。
今年は感染症対策として、当寺境内での宴会を禁止させて頂きます。大人数の宴会はもちろん、少人数の宴会につきましても遠慮下さいますようお願い申し上げます。
お花見はしていただけますが、感染対策を十分にお取りいただいた上でお楽しみ下さい。ご協力お願い致します。
あけましておめでとうございます。
今年最初のお知らせです。
1/7に発出予定の緊急事態宣言を受け、1/8(金)縁日(呑龍デー)は中止となります。
今後の開催につきましては、決まり次第お知らせ致します。
令和3年1月6日(水)の七草配布及び1月8日(金)の合格鉢巻配布につきましては、感染症対策のため中止する事となりました。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
節分会についてお知らせ致します。
毎年お子さんを中心に大勢の方々にご参加ご協力頂いております節分会ですが、令和3年につきましては、感染症対策のため、稚児行列および祈願所での豆まきを中止することとなりました。それに伴い、寺侍、稚児の募集も中止致します。
尚、祈願札のお申し込みは例年通り受け付けます。祈願料三千円(祈願札・福豆)。詳しくは電話又はメールにてお問い合わせ下さい。
除夜の鐘についてのお知らせです。
本年は残念ながら、感染症対策の為、一般の方の参加を中止することに決定致しました。
毎年参加を楽しみにされている方には申し訳ないのですが、ご了承下さい。
令和3年1月1日より、御朱印の志納金が変更となります。
呑龍上人の御朱印 300円→500円
七福神(福禄寿神)の御朱印 200円→300円
※令和2年12月31日までは現在の志納金で対応させて頂きます。
ご了承頂きたくお願い申し上げます。
10月現在の祈願所及び事務所の対応についてお知らせ致します。
①祈願所での対応は9:30〜17:00と致します。朱印は引き続き書き置きでの対応とさせて頂きます。
②祈願及び供養は電話又は問い合わせメールでの予約の方のみとします。
③事務所での対応は10:00〜17:00と致します。
ご理解ご協力をお願い致します。